マップ

【マップのスクロール】

プレイヤーの位置を変えずにマップをスクロールさせます。マップ画面でのみ使用可能です。

 

方向

スクロールさせる方向を指定します。[下][左][右][上]から選択します。

 

距離 スクロールさせる距離を指定します。単位はタイル(グリッド)となります。

 

速度 スクロールの速度を指定します。[1/8倍速][1/4倍速][1/2倍速][標準速][2倍速][4倍速]から選択します。

 

完了までウェイト

スクロールが終了するまで待ちます。

 

【マップ名表示の変更】

場所移動時にマップ名を表示するか設定します。

 

マップ名表示 [ON][OFF]で指定します。[ON]表示され、[OFF]なら表示されません。

 

【戦闘背景の変更】

マップに関連付けられている戦闘背景を一時的に変更します。

 

戦闘背景1

戦闘背景の下部分に表示される画像を指定します。

画像の選択既にインポートされている画像から選択します。
インポート新しい画像をインポートします。

 

戦闘背景2

戦闘背景の上部分に表示される画像を指定します。

画像の選択既にインポートされている画像から選択します。
インポート新しい画像をインポートします。

 

【遠景の変更】

マップに関連付けられている遠景を一時的に変更します。

 

遠景

遠景画像を指定します。

画像の選択既にインポートされている画像から選択します。
インポート新しい画像をインポートします。

 

横方向にループスクロール

遠景を横方向に循環させます。-32~+32の範囲で速度を指定します。

 

縦方向にループスクロール

遠景を縦方向に循環させます。-32~+32の範囲で速度を指定します。

 

【指定位置の情報取得】

マップで特定の座標に関する情報を取得します。

タイルデータに地形タグの値(0~7)を設定することで、指定したレイヤーのタイルデータの地形タグ値を取得することが出来ます。

 

変数

取得した情報を格納する変数を選択します。

 

情報タイプ 取得する情報の種類を指定します。[地形タグ][イベントID][タイルID][リージョンID]から選択します。

 

レイヤー指定 情報タイプで[地形タグ][タイルID]を選択した場合、レイヤーを指定します。[レイヤーA][レイヤーB][レイヤーC][レイヤーD]から選択します。

 

場所 どの位置の情報を取得するか設定します。

直接指定シーンビューに表示されているマップで直接指定します。
指定指定を選択するとRPGシーンプレビューで受付を開始します。
指定終了座標を指定したら指定終了を選択します。
変数で指定X座標とY座標を変数で指定します。
キャラクターで指定キャラクターの現在位置を指定します。[プレイヤー][このイベント]及びイベントリストから選択します。