RPG MAKER UNITEの今後のアップデート内容・時期の予定をお知らせいたします。 旧ロードマップについては、並行して対応してまいります。
| 対応内容 | 予定時期 | 対応状況 |
| マップのコピー時にマップ内のイベントもコピー出来るようにする | 2024年5月 | 完了 |
| UnityのScene連携を強化する(UnityのSceneとUNITEの行き来を容易に出来るようにする) | 2024年7月 | 完了 |
| ポストエフェクト対応 | 2024年7月 | 完了 |
| よく使うヒエラルキーの項目を表示する履歴ウィンドウの実装 | 2024年7月 | 完了 |
| オート影付け機能の実装 | 2024年7月 | 完了 |
| 対応内容 | 予定時期 | 対応状況 |
| インストール時間短縮(1/2) | 2024年7月 | 完了 |
| インストール時間短縮(2/2) | 2025年中 | |
| タイル周りのパフォーマンス改善 | 2025年中 | 完了 |
| イベント実行部分のパフォーマンス改善 | 2025年中 |
| 対応内容 | 予定時期 | 対応状況 |
| 素材選択画面の一覧性を向上させる | 2024年7月 | 完了 |
| マップ・イベントエディタを別ウィンドウに切り出し、マップ・イベントの編集を行いやすくする | 2024年7月 | 完了 |
| イベントエディタの操作性向上 | 2024年7月 | 完了 |
| 文章の表示イベントの利便性向上 | 2024年7月 | |
| イベント画像のタイルを指定可能にする | 2024年7月 | 完了 |
| 装備に負の値を設定できるようにする | 2024年7月 | |
| イベント実行内容ウィンドウ内で、折り畳み機能を実装 | 2024年7月 | 完了 |
| 移動ルート設定の際の利便性向上 | 2024年7月 | 完了 |
| キャラクターのアニメーションをスムーズに動くようにする | 2024年7月 | |
| データベースの項目を複数選択/削除が行えるようにする | 2025年中 | |
| 3DCCのキャラサイズ・描画周りの改修 | 2025年中 | |
| 追加したスキルタイプのダメージ計算式/オートガイド対応 | 2025年中 | |
| パーティー枠の拡張 | 2025年中 | |
| DLCインポート機能の利便性向上 | 2025年中 | |
| エラー通知周りをわかりやすくする | 2025年中 |
| 対応内容 | 予定時期 | 対応状況 |
| UnityEditor2022LTSへの対応 | 2024年7月 |
| 対応内容 |
| マップに自動レイヤーの実装 |
| ミニマップ実装 |
| ショートカットキーの整備 |
| ゲーム中のローカライズ機能 |
| ゲームオーバー時に復活できる機能の実装 |
| UI編集画面の実装 |
| カメラワークの演出強化 |
※予定は変更の可能性があります ※実装予定時期が明確になり次第更新します ※挙げている項目が全てではありません。都度更新の目途が立ち次第項目の追加を 行います ※パフォーマンス改善の項目につきましては1度のアップデートで対応完了ではありません。アップデート後の挙動を精査した上で引き続き改善していきます
※「新機能として検討中の項目一覧」として挙げている項目については、具体的な内容が決まり次第それぞれの表に追記します
