画面

 

【画面のフェードアウト】

画面を徐々に暗くし、そのまま真っ暗にします。

 

【画面のフェードイン】

フェードアウトした画面を徐々に明るし、元の明るさに戻します。

 

【画面の色調変更】

画面の色調を変更します。

色調

テンプレート あらかじめ定義されたテンプレートを使用して、色調を指定します。 [通常][ダーク][セピア][夕暮れ][夜]から選択します。

色指定

カラーパレットで指定されたRGB値のRの値が表示されます。
カラーパレットで指定されたRGB値のGの値が表示されます。
カラーパレットで指定されたRGB値のBの値が表示されます。
不透明度カラーパレットで指定されたRGB値のAの値が表示されます。

 

時間 効果時間をフレーム単位で指定します。

フレーム数1/60秒単位でフレーム数を指定します。
完了までウェイト効果が終了するまで処理を待つか指定します。

 

【画面のフラッシュ】

画面全体に一時的に色を被せ、徐々に元の色に戻します。

 

フラッシュ色 どのような色でフラッシュするか指定します。

色指定

カラーパレットで指定されたRGB値のRの値が表示されます。
カラーパレットで指定されたRGB値のGの値が表示されます。
カラーパレットで指定されたRGB値のBの値が表示されます。
不透明度カラーパレットで指定されたRGB値のAの値が表示されます。

 

時間 効果時間をフレーム単位で指定します。

フレーム数1/60秒単位でフレーム数を指定します。
完了までウェイト効果が終了するまで処理を待つか指定します。

 

【画面のシェイク】

画面全体を左右に揺らします。

シェイク 効果時間をフレーム単位で指定します。

強さシェイクの強さを指定します。1~9の範囲で指定します。
速さシェイクの速さを指定します。1~9の範囲で指定します。

 

時間 効果時間をフレーム単位で指定します。

フレーム数1/60秒単位でフレーム数を指定します。1~999の範囲で指定します。
完了までウェイト効果が終了するまで処理を待つか指定します。

 

【天候の設定】

雨や雪のエフェクトを設定します。

天候 効果時間をフレーム単位で指定します。

タイプ「なし」「雨」「嵐」「雪」から選択します。
強さ天候エフェクトの画像を一度に表示する量です。 1~9の範囲で設定します。

 

時間 効果時間をフレーム単位で指定します。

フレーム数1/60秒単位でフレーム数を指定します。
完了までウェイト効果が終了するまで処理を待つか指定します。