シーン制御
【戦闘の処理】
戦闘を開始します。
敵グループ パーティと戦う敵グループを指定します。
直接指定 | 敵グループを直接指定します。 |
変数指定 | 変数に基づいて敵グループを指定します。 |
ランダムエンカウントと同じ [マップ設定][バトル編集]で設定されているエンカウントを使用します。 ※仕様確認:表示位置
オプション
逃走 | [逃げる]コマンドを有効にし、逃げた場合の処理を定義する分岐を作成します。 |
敗北 | パーティが全滅してもゲームオーバーにせず、戦闘で負けた場合の処理を定義する分岐を作成します。 |
【ショップの処理】
売買 [購入のみ]をチェックすると、このショップでアイテムを売ることができなくなります。
アイテム ショップで売るアイテムを選択します。
価格 価格を指定します。 [標準]を選択すると[装備アイテム]で設定した価格になります。 [指定]を選択した場合は特定の値を設定します。
【名前入力の処理】
名前入力画面を呼び出します。
アクター 名前を入力させるアクターを指定します。
文字数制限 入力できる文字数の最大値を指定します。1~16の範囲で指定します。
【メニュー画面を開く】
メニュー画面を呼び出します。
【セーブ画面を開く】
セーブ画面を呼び出します。
【ゲームオーバー】
強制的にゲームオーバーにします。
【タイトル画面に戻す】
強制的にタイトル画面に戻します。