rpgmakeruniteのアセットのライセンス認証に失敗して苦しんでいる人が多数いると思います。
公式がこの不具合の解決を一刻も早く治してくれることを期待しています。
(公式さんがこちらのトピックにコメントはしないまでも目を通してくれることを祈っています)
起動時に
「rpgmakeruniteのライセンスが確認できませんでした。アセットのライセンスが割り当てられているかご確認ください。」
と表示されてしまう現象の解決方法です。
公式のFAQ(/article/17538264929561
- ライセンス認証で、サインインを求められました
- Unity EditorまたはUnity Hubでサインインを行ってください。
- サインインしてもライセンス認証に失敗するのですが
- アセットストアのMy Assetsページを開いて、RPG Maker Uniteが含まれていることを確認してください。
https://assetstore.unity.com/account/assets
- サインインもアセットストアのMy Assetsも問題ないのですが
- Uniteを閉じ、Unity Hubを再起動してみてください。少し時間を置くことで解決することもあります。
とのことです。一番下の「少し時間を置くことで解決することもあります」が曲者で、何をやってもダメな時は寝かすしかないようです。
ほかの方の対応では、
・UnityEditorとUnityHUBを落とす。
・マイアカウントから一度ログアウトしてログインしなおしてUnityIDがログインできていて、アセットストアで開けることを確認する。
・またUnityHUBから起動する
で治る方もいるようですが、自分の場合はPC再起動含めて何をやってもダメでしたが、
匙を投げた後にもう一度だけ起動してみたら治りました。
どうしようもない場合は1時間ほど放置してみるのが一番の解決策かもしれません。
アカウントのログアウト・ログイン、アセットストアが開けることの確認、再起動でダメなら30~60分放置が良いと思います。
Created at
自分なりにここ数日色々試してみたところ
・アセットストアをログイン状態にする。
・購入履歴などを見た上でOpen in UnityでUnity Hubを開く。
・プロジェクトを開くのですがここで一度クリックしただけでは開きません。
ダブルクリックで開くようにします。
・プロジェクトを読み込み始めたら他ウィンドウを開くなどして非アクティブ状態にして待機。
このようにすると何故か高確率にて一度でライセンスエラーなしで開くことができます。
まだ検証不足でおまじないのようにも思えますが
ご参考になればと思います。
Created at
ご不便をおかけしてしまい申し訳ありません。
ライセンス認証エラーについては、バージョン1.00.01にて改善いたしました。
ご確認いただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
Created at
Created at
Created at
ここに書いてあること、全部試しましたが駄目でした・・・。 これ、マジでまったく何もできないで金だけ払って終わり?
Created at
Updated at
sr61214様
ご不便をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。 Epic版RPG MAKER UNITEは、Unity Hubから起動するとライセンスエラーとなる仕様となっております。 そのため必ず、Epicランチャーから起動いただくようお願い致します。
何卒よろしくお願い申し上げます。