データ量削減系の公式アドオンの不具合

Created at
Updated at

Unity6 Ver1.2.1

「MapsTileGroupsRemover」 「UnusedAssetFileRemover」 このアドオンを使って、ビルドデータの削減を行いましたが、 正常に機能しないマップがでてきました。

原因はわかりませんが、 思い当たることとしましては、 サンプルゲームの「Unite Quest」のマップを参考にコピーして修正したマップは正常に機能しているようです。 しかし、 サンプルマップから、コピーして作ったマップが動きませんでした。 Windowsビルドして実行してみて気付きましたが、 Uniteエディタで実行しても、該当のマップに入ろうとした場合、 機能しない状態になっていました。

 

データ削減に成功して正常に動作したとしても、ゲームサイズは、3G~4Gです。 削減前の状態で、4G以上です。

「ふりーむ!」のQA Q: 大容量のファイルを配布することはできますか? A: 1つの作品で「2G Byte」の容量まで配布することができます。

「RPG MAKER UNITE」ゲームジャムの参加を検討しておりましたが、 参加できないではありませんか・・・。

Comments

Created at

ご報告誠にありがとうございます。

以下2つのアドオンで削除した項目を具体的にご教示頂けますでしょうか?  ①「MapsTileGroupsRemover」  ②「UnusedAssetFileRemover」 恐らく①で「Sample Maps」「Tile Groups」を削除して、②で使用していない素材を削除 その後ビルドして一部マップに入ると機能しない(フリーズ?クラッシュ?)という事でしょうか?

お手数をおかけしますが、ご確認のほど何卒よろしくお願い申し上げます。


Created at
Updated at

はい。その通りです。

フリーズします。

再現を確認しつつ動画を撮ったので参考にしていただけたら幸いです。

(動画削除)

どうぞご確認のほど宜しくお願い致します。


Created at
Updated at

動画がコミュニティに投稿できると思って作成しましたが、

できないようなので、自前のサーバに動画を保存してあります。

動画確認、または、ダウンロードしていただきましたらご連絡いただきたいです。

サーバから動画データを削除します。

どうぞよろしくお願いいたします。


Created at

動画を共有くださり誠にありがとうございます。

確認したところ、アドオンの不具合でしたため修正版(0.9.7)を公開いたしました。下記にてダウンロードをお願い致します。 https://rpgmakerunite.com/downloads/add-ons/

ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。何卒よろしくお願い申し上げます。


Created at

対応ありがとうございます。

このツールの修正も必要だと思いますが、 それより、 タイルデータがなかった場合でも、 フリーズしない仕組みを本体の方に入れて欲しいです。 表示するタイルデータがなかったら透明のタイルにする仕様で問題ないかと思います。

本質的な問題は、 本体の方の安定化だと思います。

今の私には、 このツールでデータ削除後にまたテストするほど 時間的な余裕はないです。

要望としてご検討いただけますと幸いです。


Created at

ご意見誠にありがとうございます。

今後の製品改善の参考にさせていただきます。

何卒よろしくお願い申し上げます。


Created at

タイルがない場合の処理については今後の改修を検討しておりますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。