【アドオンマネージャーとは?】
RPG MAKER UNITEの基本機能でで きない事をやりたいときに利用する機能となります。 「データベース」や「イベント」だけでは実現できない、もしくは実現に大変な手間がかかることを「アドオンマネージャー」の機能を使えば、実現が可能になります。 アドオンマネージャーは、ゲームの基本的な部分の機能を置き換えたり、既存のイベントコマンドなどでは実現不可能な機能を実現することが出来るようにするものとなります。
導入の方法
【アドオンの追加方法】
まず、RPG MAKER UNITEから、UnityEditorへ切り替えます。 切り替えた後、アセットメニューから「パッケージをインポート」を選択し、「カスタムパッケージ...」を選択します。

次に、アドオンを選択するダイアログが表示されますので、そこで追加したいアドオンのunitypackageで選択します。

選択後、追加対象の確認画面が表示されますので、インポートボタンを選択する事で、アドオンが追加されます。 アドオンが追加された場合、Add-onsフォルダ内にアドオンフォルダが作成されます。 Assets\RPGMaker\Codebase\Add-ons\
※注意点:アドオンを追加した後、コンソールウィンドウを見て、エラーが出力されていないことを確認します。 エラーが出力される場合は、そのアドオンは使えませんので、インポートで配置されたアドオンのフォルダを削除してください。
アドオンを追加した後、RPG MAKER UNITEの画面に切り替え ます。
RPG MAKER UNITEのメニューにアドオンのボタンを選択します。

追加したアドオンがリストに表示されます。

追加後はOFFになっている為、ONに切り替える事で、アドオンが有効となります。 ※ONにしていないアドオンは、初期化されず、アドオンコマンドの呼び出しも無視されます。 ※アドオンリストの項目の並びはドラッグ&ドロップで入れ替えることができます。
【アドオンパラメータの設定方法】
RPG MAKER UNITEのメニューにアドオンのボタンを選択し、アドオンリストウィンドウを開きます。 パラメータを設定したいアドオンの行をダブルクリックします。

ダブルクリックする事で「アドオンの設定」ウィンドウが開くので、右側のパラメータ一覧を編集する事でパラメータを設定変更可能とあんります。

【アドオンコマンドの追加方法】
任意のイベントのページを選択して、イベント実行内容ウィンドウを表示させます。 任意の行を右クリックして、「イベントの新規作成」をクリックします。 イベントコマンドリストが表示されるので一番下の「アドオン」を展開し、「アドオンコマンド」をクリックします。 アドオンコマンドのインスペクタが表示されるので、「アドオン名」の下のボタンをクリックして、アドオンを選択します。 ※アドオンコマンドが用意されているアドオンしかリストに出てきません。 「コマンド名」の下のボタンを クリックして、コマンドを選択します。必要に応じて、引数の値を設定してください。 テストプレイして、アドオンコマンドの動作を確認してください。 ※アドオンリストでOFFに設定されているアドオンのアドオンコマンドは実行がスキップされます。
【ゲームのビルドについて】 Windowsビルドでアドオンコマンドが動作します。