ステート

ステートとは“毒”や“混乱”など、キャラクターの体調や行動に影響を与える状態異常のことです。[ステートの編集]ではステートが付加された場合の具体的な影響を設定します。“毒に冒されてHPが減る”といったマイナスの影響だけでなく、“興奮して攻撃力がアップする”というプラスの効果を持つステートも用意できます。

state_image01_df365b0146

 

基本ステート

Uniteでは「戦闘不能」「防御」を基本ステートとします。この2つのスキルを削除することはできません。編集は可能です。[戦闘不能]は、アクターや敵キャラのHPが0になったときに自動で付加される特殊なステートです。パーティメンバー全員にこのステートが付与されるとゲームオーバーになります。それぞれ重要なステートですので注意深く編集を行ってください。

state_image02_7ddc9c8a19

 

カスタムステート

state_image03_441e5a9163

【ステートの追加】 画面左側に表示されるメニューウィンドウから、[データベース][ステートの編集][カスタムステート]を指定し、右クリックでコンテキストメニューを開き、新規作成を選択します。

state_image04_51e603412d

 

【ステートの設定】

state_image05_d302792f43

基本データ

名前ステート名を入力します。

 

アイコン

プレイ中、ステートの名前に添えて表示する画像です。アイコン画像を選択します。

画像の選択ボタン既にインポートされている画像から選択します。
インポートRPG Maker UNITEの外部から画像データを読み込みたい場合は、インポートでファイルを指定します。
優先度ステートのアイコンの表示優先度です。入力範囲は0~100となります。複数のステートが付与されている場合、最大の優先度を設定したステートのアイコンが表示されます。優先度が同じ場合は最も若いIDのステートが優先されます。
アニメーションサイドビュー戦闘時、ステートが有効な場合に表示されるアクターのモーションを設定します。[通常][状態異常][睡眠][戦闘不能]から選択します。
重ね合わせサイドビュー戦闘時、ステートが有効な場合に毒、暗闇などステートの内容を示す重ね合わせアニメーションを設定します。素材管理の「重ね合わせ」に登録されている画像、アニメーションから選択します。
ステートの適用[バトル中][移動中][常時]から選択します。ステートが適用される局面を限定したい場合に使用します。[バトル中][移動中]の両方で適用したい場合は[常時]を選択します。
メモゲーム作成者用のメモ欄です。作成されたゲームに表示されることはありません。自由にご使用ください。

 

行動制約

ステートの付加中のキャラクターについて行動を制限します。以下の5項目をもとに制限内容を指定します。複数の制約が適用した場合、リストの下にあるものを優先します。

state_image06_7fed7495f4
なし行動は制約されません。
敵を攻撃必ず敵を攻撃します。
誰かを攻撃必ず敵か味方の一体を攻撃します。
味方を攻撃必ず味方を攻撃します。
行動できない一切行動できなくなります。
逃げる戦闘から離脱します。

 

特徴 特徴を追加します。複数追加することができます。※特長については、[特徴]を参照してください。

state_image07_e5cbabf774

 

自動解除条件 ステートを自動解除する条件です。 以下の項目をもとに条件を指定します。 複数の条件を設定することが可能です。 複数の条件が設定された場合は、それぞれの基準を判定して解除します。 自動解除の条件設定が無い場合は、スキルやアイテムによってステート解除を行わない限り、ステートが継続します。

 

バトル中

state_image08_1af295d0b6
戦闘終了時有効にすると戦闘終了時に解除します。
戦闘中の解除タイミング[行動終了時][ターン終了時]から選択します。[行動終了時]では行動者の行動が終わったとき、[ターン終了]ではターンが終了し行動選択に戻る前に解除します。
継続ターン数ステートの付加から解除までのターン数の下限と上限を指定します。入力範囲は1~9999となります。
行動制約によって解除有効にすると、別の行動制約を持つステートが付加された場合に解除します。
ダメージで解除何らかのダメージを受けたとき、指定の確率で解除します。入力範囲は0~100%となります。

 

移動中

state_image09_9151714ffb
歩数で解除指定したタイル数の距離を、マップ上を移動したタイミングで解除します。入力範囲は0~9999となります。

 

常時

state_image10_0f18996263
行動制約によって解除有効にすると、別の行動制約を持つステートが付加された場合に解除します。
ダメージで解除何らかのダメージを受けたとき、指定の確率で解除します。入力範囲は0~100%となります。

 

発生頻度

state_image11_d66a057ba2

常時

歩数移動中、ステートの効果が何歩ごとに発生するかを指定します。

 

メッセージ

戦闘中、このステートが付加、解除されたときに表示するメッセージです。必要な項目にメッセージを入力します。“%1”の部分は対象者の名前に置き換えられます。

state_image12_d02ab0ad7f
アクターがこの状態になったとき(例)%1はバランスを崩した!
敵キャラがこの状態になったとき(例)%1はバランスを崩した!
この状態が継続しているとき(例)%1はバランスを崩している……
この状態が解除されたとき(例)%1は体勢を立て直した!