素材管理

material_image01_b3b0d357d6

 

【キャラクター】

歩行キャラクター

人物、乗り物などの素材を登録します。

material_image02_545a0ec7d8
material_image03_0e68753230
material_image04_08cdeeda67

名前

素材の名前を入力します。

 

下方向

画面下方向に移動するときの画像素材を登録します。

画像データ既にインポートされている画像から選択します。
インポートRPG Maker UNITEの外部から画像データを読み込みたい場合は、インポートでファイルを指定します。
1コマのサイズ1コマのサイズを指定します。画像データに合わせた値を入力してください。
アニメーションのコマ数コマ数を指定します。画像データに合わせた値を入力してください。コマ数を1にすることでアニメーションしない素材を登録することもできます。
再生速度再生速度を指定します。1/60秒単位での指定となります。入力範囲は1~200となります。

 

左方向

画面左方向に移動するときの画像素材を登録します。

 

右方向

画面右方向に移動するときの画像素材を登録します。

 

上方向

画面上方向に移動するときの画像素材を登録します。

 

ダメージ ダメージを受けているときの画像素材を登録します。

 

 

オブジェクト

ドアなどの画像を登録します。主にイベントエディターで指定する画像データになります。

material_image05_061160e6c7
material_image06_3261231fd0
material_image07_64441a1562

 

【フキダシアイコン】

フィールド上のキャラクターの頭上に表示するフキダシアイコンを登録します。

material_image08_ba21ba2f91
material_image09_a70486cebc
material_image10_b04ceba544

 

【SV戦闘用】

サイドビュー戦闘時のアクターのアニメーション画像を登録します。

material_image11_619d834aa6

 

アクター

サイドビュー戦闘時のアクターのアニメーション画像を登録します。

material_image12_0dd44cee8b
material_image13_94ea00d5ea
material_image14_c3e2986e24

 

前進 攻撃の際に前進するアニメーーションです。

通常攻撃 通常攻撃を行うときのアニメーションです。

詠唱待機 詠唱モーションがONになっているスキルタイプのスキルを使用するときの待機アニメーションです。

防御 防御コマンドを選択した場合の待機アニメーションです。

ダメージ 敵キャラからダメージを受けたときのアニメーションです。

回避 敵キャラの攻撃を回避するときのアニメーションです。

突き 武器タイプで指定された攻撃モーション「突き」のアニメーションです。

振り 武器タイプで指定された攻撃モーション「振り」のアニメーションです。

飛び道具 武器タイプで指定された攻撃モーション「飛び道具」のアニメーションです。

汎用スキル 魔法以外のスキルを使用するときのアニメーションです。

魔法 魔法を使用するときのアニメーションです。スキルタイプ1番を使用する際に表示されます。

アイテム アイテムを使用するときのアニメーションです。

逃げる 戦闘から離脱するときのアニメーションです。

勝利 戦闘に勝利したときのアニメーションです。

瀕死 HPが一定の割合を下回ったときの待機アニメーションです。状態異常になったとき、HPが最大HPの1/4以下になると再生されます。

状態異常 「ステート」「SVアニメーション」で「状態異常」選択されているステートが付加されたとの待機アニメーションです。

睡眠 「ステート」「SVアニメーション」で「睡眠」選択されているステートが付加されたとの待機アニメーションです。

戦闘不能 「ステート」「SVアニメーション」で「戦闘不能」選択されているステートが付加されたとの待機アニメーションです。

 

武器

サイドビュー戦闘時にアクターが使用する武器のアニメーション画像を登録します。

material_image15_b2a2d35aa8
material_image16_74b8c06734
material_image17_f3e8efdafe

タイプ

「突き」「振り」「飛び道具」から選択します。

 

重ね合わせ

サイドビュー戦闘時にアクターにステートが付加された場合に表示されるアニメーション画像を登録します。

material_image18_f7406bf48a
material_image19_1f56873c27
material_image20_ec113a03cd

 

【バトルエフェクト】

material_image21_c91601be5a
material_image22_36228f2bd5
material_image23_e5e762ec0a

 

タイプ

[Unity][Effekseer]から選択します。どちらのツールで作成されたエフェクトデータか確認して選択してください。

 

インポート

zipファイルを指定してエフェクトデータをインポートします。RPG Maker UNITEに登録するためには、zipファイルになっている必要があります。

Unityprefab、png、json、ogg(又はWAV)が同梱されたzipファイルが必要です。
Effekseer

EffekseerでRPGツクールMZ用に作成されたデータが必要となり、efkefc、efkefc、jsonが格納されたzipファイルが必要です。

エフェクトを自作したい場合は、エフェクト制作ツール「Effekseer」で作成可能です。

efkefc形式で出力したファイルをプロジェクト内の「effects」フォルダへ入れることで、ファイルが選択できます。 テクスチャ画像やモデルデータ等、エフェクト内で使用する各ファイルは、effectsフォルダの下位に配置してください。

例.テクスチャ画像の場合:「Texture」フォルダ