バトルエフェクト バトルエフェクトの登録、編集、削除を行います。バトルエフェクトの設定できるパーティクルは素材管理で登録されているものになります。

battleeffect_image01_d1a55e8b2e
battleeffect_image02_a10b7ccdda

 

【基本設定】

battleeffect_image03_a025b267a1
名前エフェクトの名前を入力します。
表示タイプエフェクトを表示する基本的に位置を指定します。[対象ごと][全対象の中央][画面の中央]から選択します。
表示位置表示タイプで指定した基本的な位置に対しての配置を指定します。[中心揃え][下揃え][上揃え]から選択します。

 

【パーティクルエフェクト】

battleeffect_image04_33e3bf96f3
パーティクル選択パーティクル(エフェクトデータ)を選択します。
拡大率パーティクルを表示するときの拡大率を設定します。
再生速度パーティクルアニメーションの再生速度を設定します。
回転設定パーティクルを表示するときの傾きを設定します。Xは値が大きくなと画面右側に移動します。 Yは値が大きくなると画面上方向に移動します。Zは画面奥方向に移動し小さく表示されます。
オフセット設定表示タイプ、表示位置で指定した位置からのオフセットを指定します。Xは値が大きくなと画面右側に移動します。Yは値が大きくなると画面上方向に移動します。

 

【効果音】

battleeffect_image05_7a692e17f2

効果音の追加ボタン

効果音の登録枠を増やします。

効果音効果音を選択します。
インポートボタンRPG Maker UNITEの外部から効果音データを読み込みたい場合は、インポートでファイルを指定します。
再生ボタン確認のために効果音を再生します。
停止ボタン効果音を停止します。
音量音量を設定します。入力範囲は0%~100%となります。
ピッチ音の高低を設定します。入力範囲は50%~150%となります。
位相左右のバランスを設定します。入力範囲は-100~100となります。
再生開始フレーム効果音を再生するフレーム番号を指定します。
削除ボタン効果音を削除します。

 

【フラッシュ】

パーティクル再生中のフラッシュを設定します。

battleeffect_image06_307c0ccbce

フラッシュの追加ボタン

フラッシュの登録枠を増やします。

再生フレームフラッシュを表示するフレーム番号を指定します。
時間フラッシュが継続される時間を指定します。1/60秒単位での指定となります。入力範囲は1~200となります。
フラッシュの色を指定します。
フラッシュタイプフラッシュのタイプを指定します。[対象][画面全体][対象消去]から選択します。
削除ボタンフラッシュを削除します。

 

【バトルエフェクトのプレビューについて】

battleeffect_image07_8b1b971520
再生バトルエフェクトをプレビューするには、RPGシーンプレビューの左上にある[再生]ボタンを選択します。停止する場合は[停止]ボタンを選択してください。
敵変更プレビューに表示されている敵キャラ変更する場合は、[敵変更]ボタンから敵キャラを選択してください。
先頭背景の変更プレビューに表示されている敵キャラ変更する場合は、[戦闘背景の変更]ボタンから戦闘背景を選択してください。